西宮相続BLOG

  • HOME
  • 西宮相続BLOG
  • blog

    税理士事務所は敷居が高いとお考えですか?

    税理士事務所をはじめとするいわゆる「士業」の事務所は、何となく敷居が高いとお考えの方が多いようです。 確かに税理士は、セミナーやご相談者様とのお話で口を開く、本などの文章を執筆するという時、必ず法律に則ったお話をしなけれ […]

    2015.09.07

  • blog

    相談は無料です

    「税理士事務所に相談」というと、「いくらかかるのだろう?」「10分いくらとかで、すごい金額を請求されるのでは・・・」と、すぐに頭をよぎるのではないかと思います。 長沼税務会計事務所では、相談だけでは、お金をいただいており […]

    2015.08.03

  • blog

    【相続税対策】教育資金の一括贈与に係る非課税措置制度いついて

    幼稚園から大学まですべて私立で進学をすると、2000万円を超えるといいますよね? すべて公立でも、その半分ぐらいはかかるらしいです。 子どもの教育資金って・・・大変ですよね。 実は、「教育資金の一括贈与に係る非課税措置制 […]

    2015.07.20

  • blog

    相続人の順位と相続割合について覚えましょう

    法定相続には、相続人の順位と相続割合というものが決められています。 相続・贈与・遺言・相続税対策など、いろいろなことを考える上でベースとなる部分です。 分かりやすく、まとめていきたいと思います。 まず配偶者は、法定相続順 […]

    2015.07.06

  • blog

    【相続税対策】住宅取得資金贈与の特例なら贈与が非課税です

    住宅は、一生の中でも大きな買い物です。 多くの方が住宅ローンを組んで、その返済をしながら数十年と暮らしていくわけですが、その負担を少しでも減らせたら、誰だって嬉しいものですよね。 その一つの手段が、「親や祖父母からの援助 […]

    2015.06.01

  • blog

    【相続税対策】相続時精算課税制度は本当に相続税対策になるのか?

    相続税対策とお話しすると、必ず出てくるものの一つに、相続時精算課税制度がございます。 一般的に、相続時精算課税制度は、いつになるか分からない相続という形ではなく、本当に子どもがお金を必要としているときに、財産を譲り渡すこ […]

    2015.05.11

  • blog

    遺言書には3つの種類があります

    遺言書は、3種類あります。 「遺言書なら、どれだって同じ効力があるのだから、種類など関係ないのでは?」と思われるかもしれませんが、それぞれ特徴がありまして、もし遺言書を用意しようと思っているのであれば、自分や自分の周囲を […]

    2015.04.06

  • blog

    遺言書を書いた方が良いケース

    今回は遺言書を書いた方が良いケースについて、お話したいと思います。 世の中色々な形態の家族がいますし、人それぞれお考えも違います。 財産のあり方も、単純に預貯金ではないケースも多いです。 つまり、遺言書があった方が良い、 […]

    2015.03.02

  • blog

    遺言書の利点・欠点

    さて今日は、遺言書を書くという行為に利点・欠点があるのかどうかをお話したいと思います。 実は、長沼税務会計事務所では、全ての方に「遺言書を書きましょう」と、積極的にお話はしていないのです。 「遺言書を書いておけば安心」と […]

    2015.02.09

  • blog

    相続のご相談は専門家にお任せください

    相続には複雑な事務処理や手続きが多く、個人の方だけで対応することが難しい場合が多く、相続の事務処理や手続きに忙殺され、心身ともに疲労困憊になる方も少なくありません。 場合によっては期限のある手続きが必要な場合があり、期限 […]

    2015.01.14